ストーカーとは、特定の人物に対して恋愛感情や好意的感情が満たされなかったことに於ける怨恨の感情を満足させる目的で、嫌がらせや付きまとい行為を行うことです。
【ストーカー行為の例】
◆ 行動を監視していると思わせる言動や行為
◆ 付きまといや待ち伏せをし、住居や勤務先等の付近で見張りや押掛け
◆ 乱暴な言動で威嚇する
◆ 嫌がる相手に面会や交際をしつこく要求する
◆ 連続した電話やFAXの送信
◆ 汚物等、相手を不快にさせる物を送りつける
◆ 性的羞恥心を害する文章、画像、物品を送りつける つきまとい
※特定の人物に対してこのような行為を継続的に行う者をストーカーと位置づけ、同行為を行った場合警察が警告や禁止命令を出したり、刑事罰の対象になります。状況によっては脅迫や名誉棄損罪等にもあてはまる場合があります。
警察に相談し被害届を出すことをお勧めします。平成12年5月24日に公布された「ストーカー行為等の規制に関する法律(ストーカー規制法)により、事実上警察の取り締まりの対象となっておりますが、状況によってはただの痴話喧嘩としてあしらわれたり証拠が無い為事件として扱われないケースがあります。
そのような場合、ご自身で可能な限りの証拠収集されることが肝心となります。
【証拠収集例】
◆ 電話の着信履歴の保存、会話の録音、メールの保存
◆ 送られてきた郵便物等の保管
◆ 住居や車両、持ち物等に悪戯された状況の写真
◆ 知らない人物の場合、当該人物を撮影した写真
◆ 上記人物の身体的特徴、及び所持品の把握
◆ その他
※相手に対して危険のない範囲でできる限りの情報を収集することがストーカーを排除する足掛かりとなります。ただ、決して直接自分からやりとりすることは避けなければなりません。ストーカーの特徴として被害者と何らかの関わり合いがあった人物が殆どです。離婚した元配偶者であったり、交際相手、会社の同僚等、顔見知りが相手だと自分で対処しようと思われがちですが大変危険なことです。
ストーカーは貴方が相手をしてくれることを待ち望んでいるのです。
自分での証拠収集が怖くてできない、又は警察沙汰にはしたくない等ございましたら、私共アイ・エス・イー調査事務所にご相談下さい!責任持ってお手伝い致します。
◆ ストーカーとの面識がない
◆ 差出人不明の郵便物やメールがくる
◆ いつも誰かに見張られている様な気がする
◆ 深夜、玄関のドアを蹴られたり、インターホンを鳴らされる。実際に自宅に来られている
◆ 自分の車に悪戯されたり、生ごみ、汚物等をかけられたりする
◆ その他
※上記のような事がございましたらすぐご相談下さい!
当社にて調査判明しました証拠資料を持参の上警察にご相談下さい。
ストーカー行為は明らかに犯罪です。被害に遭われた方は法律によって守られる権利があり、犯人は罰せられる必要があります。しかしながら対象人物が面識ある場合や事情により警察沙汰にしたくない場合は当社アイ・エス・イー調査事務所が解決に向けてサポート致します。
◆ 当該ストーカーが知人である場合の話し合い
◆ 内容証明等を活用したストーカー行為の停止勧告
◆ 提訴を行う場合の民事裁判の準備
◆ その他、ストーカー行為を認めさせ排除するお手伝い
お問い合わせご相談は、電話又はメールにてお願いします。